新宿 渋谷で赤ちゃんと行きやすいカフェ、ランチまとめ。
産後ママさん向けに赤ちゃんと行きやすいカフェ、ランチのアンケートを行いました。また私たちの方でも独自に調べ、まとめましたので是非参考にしてください。
※独自調査&2016年現在の情報のため掲載情報と異なることがあります。事前にお店にて確認されることをお勧めいたします。
新宿エリア
KICHIRI MOLLIS【新宿】
latte chano-mama 伊勢丹新宿店
ハタケカフェ
イセタンダイニング
マトリョーシカ マルイ新宿店
カフェ プランツ 新宿店 (CAFE PLANT’S)
土古里 新宿NOWAビル店
港区エリア
クレヨンハウス【表参道】
OhanaSweet&Sweet Room 【外苑前、表参道】
ママさんアンケートから頂いたお薦めのカフェ
●錦糸町のバケット。
広めのキッズスペースがあり。パン食べ放題、ジュース飲み放題、3歳まで無料
●新宿サザンテラスのスタバ。テラス席が多く、子供が飽きても歩かせたり出来るため。
●東雲にあるネプチューン
●みなとみらい マークイズ内のカフェ全般
赤ちゃん連れが多く、施設内に授乳室やオムツかえスペースがあります。
●桜木町駅シァル内カフェレクセル
本格派コーヒーが飲める。
施設内オープンスペースなので、赤ちゃんの声が響きにくく、近くに多目的トイレがあり、便利です。ベビーカーでしょっちゅう立ち寄らせて頂いてます。
●みなとみらいランドマーク カリス成城
店内に2席しかないのですが、ベビーカーも歓迎してくださいます。
ハーブティー、コーディアルが飲め、ママのリフレッシュに最適。穴場です。
近くに赤ちゃん休憩室もあり。
●みなとみらい アニヴェルセルカフェ
天井が高く、声が響きにくいので、赤ちゃん、子連れが多いです。 多目的トイレあり。
気候がよければテラス席もオススメ。
ランチもとっても美味しいです。
●豊洲のカフェは全体的に子供対応がされており、また、子連れの家族が多いためいきやすいです。
●稲田堤のじいろカフェは子どもも歓迎となっています。
●渋谷無印二階のカフェ
五階にベビールーム、キッズスペース、託児所がある。
●青山オーバルビル一階のカフェ
オープンで騒いでも気にならない。近くにあるベネッセで遊べる。地下一階にオムツ台ある。
●土古里
子連れが多いのでのんびりランチできる。ビッフェがあるので子供にも食べさせられる。
●上野 チャノマ
靴を脱いで上がる席がある
●八王子セレオ、立川伊勢丹
赤ちゃんと食事(持ってきたおにぎり等)を取れる場所があり、授乳室やオムツ替え台が多い、自販機で飲み物が買える
●笹塚駅 椿屋カフェ フレンテ笹塚店
同じ階におむつ替えコーナーが有・ソファー席有・分煙されている
・施設に駐車場有
静かな店ですが、団体での子連れ利用は迷惑になるかもしれませんが、2組子連れぐらいなら良くみかけます
●猿カフェ→新宿
みのる食堂→銀座
瓦カフェ→錦糸町
●渋谷のボンダイカフェ
ベビーカーのままも入れますし、ベビーチェアも用意されています!
●経堂コルティのレストラン街
●池袋
ルミネのタリーズ キッズスペースがある
●豊洲エリアは基本的にどこも子供用椅子があり、子連れで入りやすい雰囲気です。
特にららぽーと内の、バターがおすすめです。
●無印カフェ渋谷
離乳食の持ち込みも出来て、違う階にはベビーの遊べる施設と授乳、オムツ替えが出来る
●人形町今半、有楽町叙々苑は個室が取れて赤ちゃんと一緒に行けました。
●浜田山の親子カフェ
●伊勢丹の地下2階hatake
●池袋の立教大学前のキッズカフェ
キッズスペースと食事場所が区切られているから危なくない。
ガラス越しに食事しながら子供を見ていられる。
アンパンマンのDVDが流れている。
子供用のイスもたくさん用意してある。
●武蔵小杉 グランツリー4F
タリーズコーヒー デカフェのメニューが充実。店内にキッズスペースや絵本もあります。
●武蔵小杉 グランツリー3F
メローブラウンコーヒー 1Fや4Fは人が多くて座れないことが多いので、こちらは穴場です。
本格的なコーヒーがいただけます。
※武蔵小杉 グランツリーは各階にベビールーム、ベビーカーも入れる広さのお手洗いがあります。
●渋谷 MUJIカフェ
無印良品のカフェです。ランチにオススメ。
ちょっと手の込んだおばんざいを自分で選んで食べることができます。
別フロアにベビールームや木育広場があります。
●まきの木
●ロイヤルガーデンカフェ たまプラーザ
●新宿高島屋 9Fカフェ 子連れ専門?なので気兼ねなく使える。
気にしないママは店内でケープで授乳してました。
離乳食〜用意があるうえ、持ち込みのおやつをあげてもOK。
子供イス、バンボ有り、ベビーカーそのままでテーブルに付ける。
●新宿伊勢丹 6Fカフェ ほぼ子連れ。
お昼前後は劇混み…。
2時過ぎると空いててゆったり座れる。
店内授乳ママ有り。
離乳食もあり。
ストッケやイングリッシーナ、小上がり席あり。
●みのりカフェ(銀座三越)
店内(席の間)が広く、ベビーカーでも入りやすい。
子連れが多いので、多少ぐずってもハラハラ度が低い。
近くに授乳室、オムツ替えシート、ベビーカーごと入れるトイレ(女性用)などが充実していて、かつ清潔。
●武蔵小杉のグランツリーにあるタリーズ
●ららぽーと横浜の中
●代官山 チャノマ